二部式着物
商品のご購入は、「和太郎・新館」または「ヤフーショッピング・ライフサポート和太郎」 にてお願いいたします。 *和太郎・新館(http://www.wataro.co.jp) 下部バナーから移動できます。 *ヤフーショッピング・ライフサポート和太郎 (http://store.shopping.yahoo.co.jp/wataro/)
![]() 袷(あわせ)・夏物、 すべておススメです。 二部式の着物には、季節に合わせて、袷 (あわせ)と絽や紗などの夏物があります。 帯なしで着られるという便利さから、どれも おススメですが、正式なお着物とは見なされ ませんが、お仕事(割烹料理店など)でのご 利用でしたら、十分活用していただけると 思います。 上の写真は、袷(あわせ)の小紋柄の二部式 着物です。 上着の腰の部分が太いヒモになっていて、 リボン結びで締めて着るようになっています。
![]() 夏用に絽や紗の着物があります。 ご購入の場合は、注意を・・・ 上の白い着物は、「絽」の生地です。 縦糸と横糸の本数や組み方を変えることで、 布地にはすきまや織り模様ができます。 「絽」は縦糸を等間隔でクロスすることで、 すきまができるように織った生地です。 夏の着物の代表が「絽の着物」になります。 *「絽」の他に、織り方で「紗」や「羅」 という生地があります。 「紗」は全体に薄い感じの織りで、 「絽」のように 隙間になる織り目は ありません。 見た目が涼しげなのが特徴で、よく、 「夏のお着物は、着る人は暑いけれど、 見る人に涼しさを感じてもらう」と言わ れます。 (着る人は大変なんですよ・・・・) 「絽」の着物の場合は、完全に透けます ので、必ず「着物スリップ」など、着物用 の下着を下に着てください。 普通の下着のままですと、スケルトンで まる見えになってしまいます。
![]() 着付ができない人でも、簡単に着られます。 まず上着ですが、作務衣や甚平の上と 同じで、前合わせに着るだけです。 裾が広がらないように、帯の代わりのヒモ がついています。 (上の写真の下の部分です。中に隠れてい ますが、長いヒモになっています。) 裾の部分を閉じるように、ヒモでしばる だけです。 (右の腰の位置でリボンにします。) 下は巻きスカートになっています。 腰の部分にヒモがついていて、ベルト通し がありますので、 そこを通して、体にしば りつけます。 正式な着付けがあるわけではないので、 ご自分の着やすい感覚で着ていただいて 大丈夫です。
商品のご購入は、「和太郎・新館」または「ヤフーショッピング・ライフサポート和太郎」にてお願いいたします。 *和太郎・新館(http://www.wataro.co.jp) 下部バナーから移動できます。 *ヤフーショッピング・ライフサポート和太郎 (http://store.shopping.yahoo.co.jp/wataro/)
上にも書きましたが、正式な着物ではありませんので、フォーマルなご利用は不可です。 お仕事でのご利用とか、カジュアルなお出かけ、普段着的なご使用がよろしいかと思います。 上記の通り、帯なしで着用できるようになっています。 どうしても帯をしたいという場合は、上着のヒモの部分を処理しなければなりません。 そのようにして帯をしてご使用になる方も、おられます。(おススメはしませんが) 下着ですが、やはりじゅばんを着て半衿は出した方がいいです。 長じゅばんではなく、長じゅばんの上だけの「半じゅばん」というのが便利です。 これですと、袂(たもと)もあるので、着物らしく着ることができます。 もう少し簡単になら、「広衿の肌じゅばん」があります。 つつ袖で肌じゅばんではありますが、衿に半衿を付けることができます。 ご心配なことは、どんなことでもお気軽にご相談下さい。
実店舗にご来店をご希望の場合は、以下の点ご注意下さい。 ・定休日は火曜日です。定休日以外に臨時休業の場合がありますので、 ご来店の前にお電話にて確認をお願いいたします。 ・店舗の混雑時には、電話に出られないことがあります。 特に午前中の開店直後に立て込むことが多いです。 少し時間をおいてから、おかけ直し下さい。 ・ホームページに掲載の商品がすべて店舗にあるわけではありません。 店舗にあるのは、夏は夏物商品、冬は冬物商品です。 また、売り切れになっていたり取り寄せが必要な商品もあります。 ご覧になりたい商品については、事前にお問い合わせ下さい。 ・東京都板橋区の「ハッピーロード大山商店街」の中にあります。 アーケードの中にありますので、アーケードの中から出ないようにして、 見つからない場合は、お電話をして下さい。 東京都板橋区大山町40−1 ハッピーロード大山商店街 東武東上線 大山駅(池袋から3駅目) 南口下車 03−3956−5629(午前10時30分〜午後7時30分・火曜定休)
|
![]() |
---|
和太郎・セレクト館 All Right Reserved |
---|