袖なし羽織について
商品のご購入は、「和太郎・新館」または「ヤフーショッピング・ライフサポート和太郎」 にてお願いいたします。 *和太郎・新館(http://www.wataro.co.jp) 下部バナーから移動できます。 *ヤフーショッピング・ライフサポート和太郎 (http://store.shopping.yahoo.co.jp/wataro/)
刺し子生地の袖なし陣羽織です。 裏地のない単衣(ひとえ)の袖なしの羽織です。 こちらの商品は、すでに生産が終了している商品 のため、当店在庫限定での販売となります。 作務衣の上に羽織るものとしてのご利用が多いです。 「寝巻き」の上などにもお使いになれます。 春〜秋のシーズンですと、ちょっと肌寒い時にひっかける ものとして重宝されています。 また、入院時の寝巻きの上に羽織るものとしてご利用に なるお客様も多いです。 同じ生地・柄の刺し子の作務衣がございます。 そちらとセットにしますと、羽織付きの作務衣と してご利用になれます。
![]() 着物柄の袖なし羽織コートです。 ポリエステルの袖なしの羽織コートです。 ご自宅でお洗濯していただけます。 こちらの商品は、不定期の生産商品のため、 在庫が限られております。 品切れの場合もございますので、ご了承下さい。 普段のエプロン代わり、割烹店の方、作務衣の上に 着られる方、入院時に寝巻きの上に羽織る、などでの ご利用が多いです。 汚れても自分で洗えるので、入院の時のご使用にも オススメです。 ヒモの結び加減で、やせた方にもふくよかな方にも 対応できます。
![]() 冬は綿入れの袖なしちゃんちゃんこがおススメです! 冬のシーズン、寒い時にひっかけるものと してたいへんよく売れています。 綿入れ半天・丹前も、品質・柄・品揃えとも、 その充実した内容に、お客様から抜群の評価を いただいております。 シンプルですが、風情と深みのある色合いが 感じられます。 古風な格子や縞柄なので、たいへんおしゃれな イメージのチャンチャンコです。 袖がないと腕の動きが楽なので、 お台所仕事の時に着ていても、邪魔になりませんね。 軽いのでお年寄りにも着やすく動きやすいので とても喜ばれています。 テレビを見ていて背中が寒いときなどに便利です。 裏はキルト加工なので、お洗濯で中綿が片寄る 心配は、あまりありません。
商品のご購入は、「和太郎・新館」または「ヤフーショッピング・ライフサポート和太郎」にてお願いいたします。 *和太郎・新館(http://www.wataro.co.jp) 下部バナーから移動できます。 *ヤフーショッピング・ライフサポート和太郎 (http://store.shopping.yahoo.co.jp/wataro/)
季節によって、取り扱い商品が変わりますので、オフシーズンの場合はまずお問い合わせ下さい。 また、サイズがいろいろありますので、こちらもお気軽にご相談下さい。
実店舗にご来店をご希望の場合は、以下の点ご注意下さい。 ・定休日は火曜日です。定休日以外に臨時休業の場合がありますので、 ご来店の前にお電話にて確認をお願いいたします。 ・店舗の混雑時には、電話に出られないことがあります。 特に午前中の開店直後に立て込むことが多いです。 少し時間をおいてから、おかけ直し下さい。 ・ホームページに掲載の商品がすべて店舗にあるわけではありません。 店舗にあるのは、夏は夏物商品、冬は冬物商品です。 また、売り切れになっていたり取り寄せが必要な商品もあります。 ご覧になりたい商品については、事前にお問い合わせ下さい。 ・東京都板橋区の「ハッピーロード大山商店街」の中にあります。 アーケードの中にありますので、アーケードの中から出ないようにして、 見つからない場合は、お電話をして下さい。 東京都板橋区大山町40-1 ハッピーロード大山商店街 東武東上線 大山駅(池袋から3駅目) 南口下車 03-3956-5629(午前10時30分~午後7時30分・火曜定休)
|
![]() |
---|
和太郎・セレクト館 All Right Reserved |
---|